Going my way

国際結婚、主婦、年子母、アラフォー、ときどき仕事。

新学期、新生活。

水曜日。

 

今日から小学生の母+幼稚園児の母です。

子供達の通う学校が異なるだけで、母の負担が既にすごいです。

今までは、園バスが家の前まで送迎してくれる生活だったのが、小学校へは、私が送迎するスタイルに変わったのが、1番大きい...かな。

私的に。

 

今日は、息子の登校初日+娘の始業式で、持ち物がものすごく多い。

朝、バタバタして忘れないように、昨夜のうちに支度したものを、車に積んでおきました。

 

朝、息子を小学校近くに下ろして、50mぐらい先の小学校まで歩かせたのですが、新一年生のお母さん達が何人か、門まで送ってあげていたので、初日ぐらい、一緒に門まで行ってあげたら良かったな、と反省しました。

新一年生は、親と登校したり、兄弟姉妹、近所の子などの大きい子と登校するのかも...

息子よ、ごめんね。

帰ってきてから、すっごく緊張したよ、と言っていました。

そうだよね。

初めての小学校だもんね。

 

もやもやしながら、娘の幼稚園へ。

年長に進級して、昇降口の場所が変更。

始業式は、お道具箱やピアニカ、制作帳、防災頭巾、縄跳び、プリント類などなど、荷物が大量なので、親が付き添いで登園です。

なんとか、忘れ物なしでいけて、ほっ!

 

3週間ぶり?4週間ぶり?のお一人様時間なので、某ファミレスに朝ごはんを食べに行く。

ゆっくりするつもりだったけど、幼稚園から配布されたお手紙類を読んで終了。

 

11:00過ぎには、半日保育の息子をお迎えに出発。最初のうちは、集団下校で、途中まで先生に引率されて帰ってきます。

そこに保護者が待機していて、一緒に帰宅、という流れ。

私の姿が見えなかったら、不安になるだろうな、と思うと、絶対に遅れるわけにはいかないので、私も緊張します。

 

集団で帰宅する息子を見て、感動。

なんといっても、いつも親の車送迎か、家から園バスでの登園だったので、歩く姿に感無量。

そして、やはり頑張って送迎しようと誓う。

子離れできない母です。

 

娘の方は、帰りは園バス。

家の前まで帰ってきます。

今年から、バスの時間が3便になり、帰りは12:45着です。(半日保育)

お昼なしで、12:45って、可哀想。

案の定、お腹すいたー!と帰ってきました。

 

今日は、子供達のリクエストのマック。

 

午後は、のんびりすごして、夕方から少し公園へ行きました。

 

親子ともども新生活に早く慣れますように。